開花記録  芍薬 華燭の典 4/19(水)入荷 

芍薬「華燭の典」の開花記録。
あくまで一例としてご覧ください。
入荷によって開花のスピードなどは異なります。
------------------------------------------------

4/25(火)にいい感じに咲いてる状態を目指し、4/19(水)に入荷。
下葉処理はせず冷蔵庫にいれて2日水付け保管した。
4/21(金)に冷蔵庫から出したところから記録開始。

-----------

1~2枚目画像:
4/21(金)の状態。
つぼみが固めに見えたので、水に付けて頭を洗った。新聞紙を巻いて保管。


3枚目画像:
4/24(月)の状態。新聞紙を解いたらかなり緩んできていた。


4枚目画像:
4/25(火)の状態。つぼみもありつつほどよい感じ。

5枚目画像:
4/26(水)の状態。1本以外は咲きました。

6枚目画像:
4/27(木)の状態。先に咲いた花が散りました。

7枚目画像:
4/28(金)の状態。2-3輪目も散りました。

9枚目画像:
4/28(金)の咲かない1本。つぼみが乾燥してる感じはないですが、葉も下がってたので15センチくらいに短くして、蕾を揉み、水洗いしました。
間違って処分してしまったので開花結果は不明・・・















    作品ID:R000164480

    投稿日:2023/04/24

    はなどんやアソシエによる作例の投稿です。


    はなどんやアソシエは、「花の市場の親切くん」をモットーに、東京中央卸売市場に入荷する世界の高品質なお花を全国のフラワースクール・婚礼会場・フローリストにお届けしている日本最大級の花材通販です。

    生花のみならず、ドライフラワー・プリザーブドフラワー・造花など必要な花材が全て揃います。当店の商品は、個人・法人を問わず全てのお客様にご購入頂けますので、すべてのフラワーシーンでご利用ください。

    https://www.hanadonya.com/